梅の花
天気も良かったので「梅の花でも見に行こうか」と近くの公園に行ってきました。
1月18日に開花宣言が出ていましたが、今が見頃ですかね。
久しぶりにメジロを見たような気がします。
梅の花の蜜を求めて集まっているんだそうです。
(動いている動物の写真は難しいですね。この写真を撮るのに何回シャッターを
押したことか。。。。デジタルで良かった)
まだ蕾が多い梅の木もあります。
品目によって見頃のばらつきはあるとの事ですが、この調子なら3月中旬頃まで
は梅見を楽しめるかもしれません。
中目黒の桜の現在です。
まだ蕾も膨らんではいない状態です。
開花まではまだ時間がかかりそうですが、今年もきっときれいな花を咲かせてく
れる事だと思います。
コロナ禍で身動きが取れない状況ですが、これからは日も長くなり、周りも明るく
なってくるような季節となります。
家の中でじっと耐えているだけではなく、天気の良い日は外出しては如何でしょうか。
これからの時期は色々な花が咲いてきますのでいい気分転換になりますよ。
但し、マスクとソーシャルディスタンスは忘れずに・・・・(笑)。松本
春が待ち遠しいです
時代は変わった。
昭和の時代 あたりまえだと思っていた事が、なんか違って来ているようだ。
昔は人と比べる事が価値観を見いだす大事な要素だった、が違って来ている。
今の若者は人と比べる事より自分を活かす事の方が大事で、もっと自分をよ
く知りたいと思っている…らしい。
いい流れだと思う。 最高だ。
ユーチューブのせいか?
私は昔からよく神社へお参りに行っていた。
昭和の終わりはあまり人がいなかった。
今じゃ若者たちがいっぱい押し寄せる。
パワースポットなのか?
ハイヤーセルフが囁いたのか?
若者はアンテナを張りめぐらせているから、宇宙についても詳しい。
昔は宇宙とお話しする人なんていなかったもの… イヤ本当は隠れていたのかも
しれない。頭の固い人達が威張っていたので目立たぬようにしていただけかも…
これからの時代、多く個性が発揮されやすく成って来たようで、柔らかい時代に
入ったような気がする。
これからは風の時代、
かる~く 楽しく…
いきたいものだ!
中目黒支社/香川 一郎
2021年
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら 、弊社では
2020年12月29日(火)より2021年1月3日(日)まで
年末年始休業とさせていただきます。
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容下さいます
ようお願い申し上げます。
また、休業期間中に頂戴したメール問い合わせ等は
2021年1月4日(月)より順次対応させて頂きます。
あらかじめご了承頂けますようお願い申し上げます。
来年も、お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、
社員一同より一層努力をして参ります。
今後とも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社テンポアップ
中目黒支社一同
クリスマス&お正月
街を歩きながらクリスマスの雰囲気を感じる時期が来たと同時に1年
が終わろうとしています。
そんな中、2020年、金額前年比で売り上げを伸ばした日用消費財は
「マスク」になっています。
ちなみに昨年はタピオカ人気もあり「デザートドリンク」でした。
2021年はどんな年になるのでしょうか
厄年にあたらない人でも祈祷を受けられます。
祈祷を受けることで運気が良くなる人もいますので
悪い事が続くと感じた方はお祓いをしてもらうことで
心も安定すると思います。
中目黒支社/千野